水素水で、コレステロールを減らす事が出来る情報が飛び込んできましたのでこれについて調べてまとめてみました。
コレステロールとは

そもそもコレステロールは病気の原因となる悪者と思われがちですが、実は人の身体にとっては必要不可欠な栄養素です。コレステロールの役割としては、細胞を包んでいる細胞膜の材料、脳細胞の神経繊維を包む鞘(さや)の成分、性ホルモンや副腎皮質ホルモン、胆汁酸、カルシウムの材料となるビタミンDこれらの材料となる必要不可欠な成分です。
また、コレステロールは、細胞や細胞膜が密集している部分に多くあるため、肝臓、脊髄、脳に多く存在しています。
悪玉コレステロールと善玉コレステロール
コレステロールは、LDLコレステロールと、HDLコレステロールの2つに大きく分かれており、LDLコレステロール一般的に悪玉コレステロール、HDLコレステロールの事を善玉コレステロールと呼ばれています。実は、コレステロール自体には違いは無く、体内輸送する際におけるコレステロールと複合体を作るリボタンパク質の種類によるもので、末端の臓器に運ぶたにつかうのが、LDLコレステロール、逆に末端の臓器から回収して肝臓に運ぶのが、HDLコレステロールで、LDLコレステロールが多くなる事で、動脈硬化などの疾患が発生します。
コレステロールの多い食品
コレステロールは、主に動物に多く存在しており、高等生物の組織に多く含まれており、抽出したものは、白色ないしは微黄色の固体状の成分で、化粧品、医薬品、液晶などの材料として使用されています。また表1のようにカロリーとコレステロールは必ず一致するわけでは無い。
| 食品 | エネルギー[cal] | コレステロール[mg] |
| 卵黄 | 387 | 1400 |
| するめ(乾物) | 334 | 980 |
| たたみいわし | 372 | 710 |
| ピータン | 214 | 680 |
| あんこうきも | 445 | 560 |
| すじこ | 282 | 510 |
| うずら卵 | 182 | 490 |
| 鶏全卵 | 151 | 420 |
| 豚レバー | 128 | 250 |
| バター | 745 | 210 |
| えび | 83 | 170 |
| マヨネーズ(卵黄型) | 670 | 150 |
| 鶏肉(皮を含む) | 200 | 98 |
| 豚肉 | 225 | 71 |
| 牛肉 | 182 | 67 |
表1のようにコレステロールは、動物に多く含まれており、中でも卵黄が食品においては、1番多い食品です。また植物にもコレステロールと同様の働きをする成分があり、こちらはフィトステロールと呼ばれているものがそうです。
コレステロールの標準値と食品
コレステロールの標準値は、表2のようになっています。
| LDLコレステロール | 140mg/dl以上 |
| HDLコレステロール | 400mg/dl未満 |
| 中性脂肪(トリグリセライド) | 150mg/dl以上 |
LDLコレステロールは、これ以上にしないように、HDLコレステロールはこの数値以下にならないようにする必要があり、表1のような食品を多く食べると上昇しますが、もともとコレステロール値が低い食品を食べ過ぎてもコレステロール値は上昇します。また、逆に野菜、果物、豆類、海藻類、こんにゃくなど水溶性食物繊維を多く含むものはコレステロールを腸内で吸収するの防ぐ働きがあります。また不飽和脂肪酸を多く含む、オリーブ油、なたね油、紅花油や、いわし、アジ、サンマなどの青魚などはコレステロールを下げてくれます。
そして総コレステロールが高くなると、動脈硬化、心筋梗塞のリスクが上昇して、低くなると脳卒中のリスクが上昇します。総コレステロールが180から200mg/dlが1番死亡率が高く、コレステロールが低すぎると、感染症、がん、肝疾患、気管支炎、胃潰瘍および貧血などのリスクが上昇します。
水素水を飲むとコレステロールが下がる?
高脂肪食を食べさせた、ゴールデンラットに高濃度の水素水を飲ませたところ、脂質が低下する事が判明した。また20人のメタボリックシンドロームの患者に高濃度の水素水を1日0.9から1リットルを約10週間の間飲ます事で、総コレステロール、悪玉コレステロール(HDLコレステロール)などを測定した結果が低下する事が判明した。
高濃度水素水を飲む事で、高脂血症、糖尿病などの原因となるアポリ蛋白B100、Apo Eなどが減少が確認出来、悪玉コレステロール(HDLコレステロール)が減少する事で、機能が改善され、酸化ストレスが軽減されメタボリックシンドロームの予防に有益だと解明された。
また免疫力の指標である、抗酸化酵素のSOD(スーパーオキシドジスムターゼ)が増加する事が確認できたとの事です。
関係する商品一覧
信じちゃいけない“身のまわりのカガク" (書籍)(2997/あなたはそれで、本当に健康になれますか?)
美容液 INFINITY(インフィニティ) アドバンスト モイスチュア コンセントレート (付けかえ用) 50mL コーセー(医薬部外品)
HITO-KAN(ヒトカン) プレミアムフェイスマスク / 30枚入(Stay Free)
HITO-KAN ヒトカン プレミアムフェイスマスク 30枚入 Stay Free 介護 スキンケア 介護用品
【2個セット】集中パック【30枚入】 HITO-KAN ヒト幹細胞コスメ フェイスマスク
参考資料
水素水が高コレステロール血症を改善し、動脈硬化を予防することを示唆した臨床試験





